【東京】新宿区新宿1-9-5 大台ビル7F
【大阪】大阪市北区梅田1-3-1-1000号
大阪駅前第1ビル10F
【滋賀】滋賀県草津市矢橋町550-97
わかりやすい、すぐに使えるコミュニケーション・スキル、そして, すぐに使える営業スキルを中心に企業研修を行っている研修講師、そして、一般社団法人 日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメント・ファシリテーターの田中和義です。
怒りの感情をコントロールするアンガーマネジメントができるようになると、
大きなメリットが2つあります。
ひとつは、「後悔しないこと」
これは怒りの感情を抑制することができずに、衝動的に怒ってしまい、
あとから反省したり、気まずい思いをしたりすることがなくなるということ。
反省や気まずい思いだけで済めばいいですが、
衝動的に怒ってしまったことで、取り返しのつかない失敗をしてしまうこともあります。
なかには人生を棒に振ることだってあるでしょう。
怒りの感情を上手に扱えるようになると、そういう後悔をせずにすみます。
二つ目のメリットは、「怒り」の感情を上手に表現できること。
怒りは、時に、他人を傷つけ、自分を傷つけ、モノを壊し、大きなダメージを与えます。
そんなことをしなくても、
怒りの感情を、相手にちゃんと伝えることができるようになります。
そもそも、しょうもないことで怒らなくなります。
怒っても表現の仕方が変わります。
怒りのマネジメントとは、衝動に振り回されることなく、感情を上手に扱える
ということを意味しているのです。
衝動的に怒らなくなることは、例えば、企業においては、社員のメンタルヘルス対策や
離職防止にも役立ちますね。
大阪・京都・兵庫・滋賀で社員研修・社員教育・セミナー・講演、
そして、アンガーマネジメントのご用命なら、
ぜひお問合せください! ➡ http://sc-laboratory.com/inquiry.html